2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 saso MAXQDAの使い方 MAXQDA 24 を使い始めてみる 質的研究、混合研究法で使用されるQDAソフトウェアの最新版MAXQDA 24。使い始めの最初の一歩、新規プロジェクト作成、データインポートとコーディング。
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 saso 参考図書 ことばのデータサイエンス 図とかみ砕いた説明で、計量的な分析の一番最初のイメージをつかむ、読者を計量的な言語研究へと誘う入門書。
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 saso MAXQDAお知らせ MAXQDA Transcription MAXQDA 24から使える最新機能、MAXQDA Transcription。リリース24.2ではMAXQDAに統合され、シームレスに使えるようになりました。
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 saso 参考図書 インタビュー調査法入門 インタビュー調査法を用いて調査研究、論文執筆を進める学生はもちろんのこと、インタビュー手法に関心を持つ多くの読者におすすめの書。
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 saso イベント 〔終了〕MAXQDA 無料ウェビナー – 4月・5月開催 MAXQDA開発元主催ウェビナー。4/18は、基本機能のクイック・ツアー、5/17は量的な情報がMAXQDAでどう扱われるか説明します。
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 saso イベント 〔終了〕NVivo 14 を使い始める: 無料ウェビナー 4/17開催: NVivo 14を使い始めるイメージを掴むためのデモを、Windows・Macそれぞれの環境でご覧いただきます。終了後7日間録画視聴できます。
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 saso お知らせイベント MAXQDA 24 入門 – 最新版対応オンライン講習提供開始 2/28〜、MAXQDA 24対応2コース開催。開催期間は14日間で、MAXQDA 24 ビデオコースを自身のペースで視聴、実習。動画へのコメント欄を使用して質問できる他、ライブのQ&Aミーティング(オンライン)を複数回開催。
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 saso 参考図書 プロレタリア文学とジェンダー 階級・ナラティブ・インターセクショナリティ – 民族やコロニアリズムなどの論点と階級闘争との交差にも着目して、プロレタリア文学の可能性と問題点を析出する。
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 saso イベント 〔終了〕MAXQDA 無料ウェビナー – 2024年2月20日 MAXQDA開発元主催ウェビナー。2024年2月20日の開催では、MAXQDA 24のを使用してサーベイデータを取り扱うデモをご覧いただきます。
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 saso お知らせ MAXQDA 24 入門 – 最新版対応ビデオコース 最新版MAXQDA 24対応ビデオコースの提供を開始。製品版となったAI Assist、新機能として加わった自動文字起こしMAXQDA Transcriptionの使い方も解説。