NVivoやMAXQDA、KH Coderなどのツールの操作実習など、ソフトウェアトレーニングを開催しています。
入門コースの定期開催のほか、使用データやテーマなどご相談いただける個別開催も承ります。
申込み受付中の定期開催トレーニング
* 次回開催日程調整中です
※ 5名以上のグループの場合は個別開催も承ります。
ご自分のデータや目的に絞った内容での相談をご希望の場合はアドバイザリーをご利用ください。
ワークショップ個別開催
NVivoやMAXQDA、KH Coderなどのツールの操作を実習いただきます。使用するデータ形式や実習する機能など、事前に要望をお伺いします。会場および、実習用パソコンはお客様でご準備をいただきます。
少人数でご自身のデータを使用しての実習や、サンプルデータを使用し授業の一環としての実施など、ご要望に応じて対応いたします。
ご希望内容をお問合せフォームでお送りください。折り返しご案内いたします。
料金例
NVivo半日ハンズオン・ワークショップ(3時間)
料金例: 85,000 円+税
参加人数:8名
実施場所:東京23区内
会場および、実習環境:お客様でご用意
簡易テキスト(ppt)
※ 会場や実習環境手配をご依頼いただく場合は別途料金が必要となります
※ オンサイトの場合は実施場所に応じて交通費を申し受けます
MAXQDAオンライン講習
MAXQDA 2022リリースに伴い、オンライン講習をリニューアル。テーマやレベルなど目的別のコースを実施中。
オンライン講習では、ある程度全体像を把握し、操作に慣れた上で、ご自身のデータで活用するための基礎を習得いただくことを目指しています。
詳細はこちら
NVivo入門オンライン・ワークショップ
NVivoを研究に使い始めたい方のためのオンライン・ワークショップ。
NVivoの使い方を解説したオンデマンド・ビデオ参考にしながら、ご自分のデータで実習を進めていただきます。ワークショップ期間中はビデオに加え、受講者および講師との質疑応答のフォーラム、オプションで個別の相談のための双方向オンライン・セッション(45分間)が利用できます。
詳細はこちら