MAXQDA Tailwindの概要とAI活用の可能性
MAXQDA無料ウェビナー
当研究会が講師を務めるMAXQDA開発元VERBI社主催ウェビナー、今年最後となる12月開催では、今年新たにくわわったAIツール「Tailwind」を紹介します。参加登録いただいた方には、ウェビナー終了後に7日間視聴できるレコーディングへのリンクが送られます。
- 開催日時: 2025年12月16日(火)10:00-11:00
MAXQDA TailwindがどのようにAIの力で質的研究者のテキスト分析を支援するのかを中心に紹介します。Tailwindによるトピック検出、要約生成、比較可能な構造化サマリーの作成を通じて、テキストデータから洞察を導く方法を実演します。
また、TailwindからMAXQDAへの連携を通じて、AIがどのように質的研究を支援できるかを考えます。
*本ページページ下部で、主催者ページでの検索方法や申込み、参加方法をご案内しておりますのであわせてご覧ください
ご参加方法
お申込み画面や参加案内のEメール等一部英語でのご案内となる可能性がありますため、お申込み~ご参加までの流れを以下にご案内します。
※ 主催者はMAXQDA開発元 VERBI社です。お申込み情報や使用するシステム等は主催者が管理しておりますので、ウェビナーに関するお問合せは直接ご連絡ください。
主催者に連絡する: Contact MAXQDA
- 主催者(VERBI GmbH)のウェブサイト[MAQDA Academy – Workshops, Webinars and Courses]へアクセス
- 言語や日付など条件を指定して検索 → 参加を希望するウェビナーをクリック
※ 一覧の開催日時表示は日本時間ではありませんが、登録画面にはJST(日本標準時)が表示されます。
4)zoomのウェビナー登録画面で必要事項を入力の上、[登録]
5)参加のためのURLなどがEメールで送られます。開催当日、メール中のリンクをクリックして参加してください。
6)ウェビナー終了後にレコーディング視聴用のリンクがメールされます。