2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 saso MAXQDAの使い方 MAXQDAで動画を分析する:簡単5ステップガイド~ゾウ・エディション! MAXQDA Research Blog 翻訳版 – 知的で愛らしい動物、ゾウのビデオを使って、MAXQDA2020で動画を分析する方法をご紹介します。
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 saso NVivoの使い方 発言者名でケースを作成する自動コード NVivoの自動コード[発言者名]を使い、インタビューやフォーカスグループの文字起こしからケースを自動作成。
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 saso 参考図書 〔番外編〕解説書を無料ダウンロード – MAXQDA Press 質的研究・混合研究法にMAXQDAを用いる方のための書籍とガイドブックを無料ダウンロードできるMAXQDA Pressの紹介。
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 saso NVivoの使い方 NVivo Transcriptionを使ってみる -2 自動音声文字起こしサービス、NVivo Transcriptionを使って気づいた点などを紹介します。
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 saso NVivoの使い方 NVivo Transcriptionを使ってみる -1 音声認識を使用した自動音声文字起こしサービス、NVivo Transcriptionを2回に分けて紹介します。
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 saso データ分析ヒントとTips MAXQDAによる絵の分析:人間とゾウのインタラクション研究例 MAXQDA Research Blog翻訳版 – ゾウの影響を受けている地域の子ども達が描いた絵の分析にMAXQDAを利用。コーディング、分析の作業を大幅に軽減。
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 saso 参考図書 混合研究法の手引き――トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで 研究計画から論文執筆まで、質的研究と量的研究のハイブリッドでより真実に迫る混合型研究の進め方をトレジャーハント(宝探し)感覚で学べるユニークな入門書。
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 saso お知らせ ご協力のお願い – QDAソフトウェアに関する調査 「NVivo」と「MAXQDA」それぞれの特徴や使い分けを解説するセミナーを企画中。情報収集の一環として簡単なアンケートへのご協力をお願いしております。
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 saso イベント 〔受付終了〕NVivo入門オンライン・ワークショップ – 6/25〜7/8開催 NVivo入門 – 6/25-7/8開催。オンデマンド・ビデオを参考にしながらご自分のペースで実習を進めていただく2週間のワークショップ。
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 saso データ分析ヒントとTips MAXQDAを用いてインド・オディシャ州における人間とゾウの相互の影響を理解する – フォーカスグループ分析の例 MAXQDA Research Blog翻訳版 – ゾウによる被害を受けている村で地元コミュニティの語りをまとめゾウと人間の関係、課題軽減の可能性を探る。