コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

質的データ分析研究会

  • ホームhome
  • サービスservice
    • トレーニング
    • アドバイザリー
    • ビデオ・オン・デマンド
  • ソフトウェアsoftware
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習
        • はじめてのMAXQDA 2022
        • MAXQDA入門
        • MAXQDAオンライン講習テキスト
  • 参考文献information
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 参考図書
    • 論文
  • イベント情報events and seminars

論文

  1. HOME
  2. 論文
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 saso
論文

国会における日本語教育関係議論のアクターと論点

主に計量テキスト分析の手法によって、戦後国会の「日本語教育」言及会議における論点を調査し、また、そこで「日本語教育」に言及した人々(アクター)が誰であったのかを調べた結果を記した。

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 saso
論文

作業療法における質的研究の始め方

作業療法士のための質的研究の始め方を解説。作業を核にした研究課題、データ収集、データ分析、理論構築を実施し、データに根ざした作業の知識を創りだす必要がある。

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 saso
論文

新任小学校教師の経験過程

新任小学校教師9名を対象に1年間計4回の継時的インタビューを行い、新任教師の経験過程を明らかにした。

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 saso
論文

ナラティブの方法論的諸問題とマーケティング史研究への適用可能性

定量的研究と定性的研究の相克に触れ、ナラティブ研究の特徴を整理。そしてナラティブの問題点について言及し、こうした方法のマーケティング史研究に対する適用可能性について議論する。

2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 saso
論文

発達支援を主眼とした柔道療育の効果に関する質的研究:指導者を対象としたインタビュー調査から

放課後等デイサービスに通う子どもたちに対する柔道整復の効果を調査するため、柔道整復師を対象に面接調査を実施。テキストに書き起こしたデータを対象に、柔道整復の内容と効果について、SCATを用いた質的分析を行った。

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 saso
論文

テキストマイニングを用いたアンケート解析

2018年に実施した化学構造式研修会の受講者を対象として実施した自由記述式の項目を含むアンケートを対象に筆者らがKH Coderを用いて試みたテキストマイニングの具体的な分析手順や注意点。

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 saso
論文

患者の語りを用いたプロフェッショナリズム教育:ナラティブと共感

患者の語りデータベース「ディペックス」の動画や患者講師を授業に活用した事例では、学生が患者の苦悩や心理の理解に迫っており、共感の涵養につながる可能性が示唆された。

2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 saso
論文

混合研究法におけるテキストマイニングの活用

近年増加傾向にあるテキストマイニングを活用した混合型研究論文の日本語文献を検討、どのようにまとめられているかを解説。

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 saso
論文

ポジティブ・ディビアンス:より良い社会課題解決に向けてMMRを活用するアプローチ

社会課題を解決するためのアプローチとして確立されたポジティブ・ディビアンスを、混合研究法との関係性の中で紹介し研究実践に取り入れることを提案。

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 saso
論文

質的研究を実施するうえで知っておきたい基本理念

質的研究を実施する中でしばしば生じる疑問に答えながら、質的研究の位置づけや目指すものを整理し、その基本理念や方略について考察していく。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

無料ウェビナー
10/4 MAXQDA 2022を使い始める
収録版 - NVivo 14を使い始める

  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 質的データ分析研究会について
  • サービス
    • トレーニング
    • アドバイザリー
    • ビデオ・オン・デマンド
  • 参考文献
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 論文
    • 参考図書
  • イベント・セミナー情報
  • ソフトウェア
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習

Copyright © 質的データ分析研究会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サービス
    • トレーニング
    • アドバイザリー
    • ビデオ・オン・デマンド
  • ソフトウェア
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習
        • はじめてのMAXQDA 2022
        • MAXQDA入門
        • MAXQDAオンライン講習テキスト
  • 参考文献
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 参考図書
    • 論文
  • イベント情報
PAGE TOP