コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

質的データ分析研究会

  • ホームhome
  • サービスservice
    • 質的データ分析支援サービス
    • ビデオ・オン・デマンド
    • トレーニング
  • ソフトウェアsoftware
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習
  • 参考文献information
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 参考図書
    • 論文
  • イベント情報events and seminars

NVivo

  1. HOME
  2. NVivo
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 saso
MAXQDAの使い方NVivoの使い方データ分析ヒントとTips

Webページの情報をMAXQDAやNVivoへインポート

Webサイトで参考になる情報を見つけた時、どのように保存していますか?
ブックマーク、PDFとして保存、もしくは紙に印刷など・・。MAXQDAやNVivoのユーザーであれば、もう一つ便利な方法があります。

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 saso
NVivoの使い方その他

プロジェクトアイテム同士を自在に紐づけ – 参照リンク(NVivo 12)

アイディアや疑問を書き留めたり、作業内容や考察の下書きをしたりするためにNVivoが提供している機能を3回に分けてご案内。最終回はプロジェクトアイテム同士を自在に紐づける[参照リンク]。

2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 saso
NVivoの使い方その他

ファイル、ノード、ケースと補足情報を紐づけ – メモリンク(NVivo 12)

アイディアや疑問を書き留めたり、作業内容や考察の下書きをしたりするためにNVivoが提供している機能を3回に分けてご案内。2回目は自由な書式で画像を貼ったりもできるメモを、アイテム(ファイル、ノード、ケース)に紐づけるメモリンクを紹介します。

2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 saso
NVivoの使い方その他

資料の余白にメモを書き込む – 注釈(NVivo 12)

アイディアや疑問を書き留めたり、作業内容や考察の下書きをしたりするためにNVivoが提供している機能を3回に分けてご紹介。1回目は、資料を読みながら気になった点や気づきを余白に書き留めるイメージで使える[注釈]機能をとりあげます。

2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 saso
NVivoの使い方データ分析ヒントとTips

NVivoを色々なことに使ってみる その1 – お客様情報と関係性の整理

NVivoの汎用性を研究以外の目的に利用してみた例を掲載。こんなこんな使い方も考えられる、という自由な発想のヒントに。
その1ではお客様同士の関係性などを整理してみます。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 saso
NVivoの使い方一般設定

NVivo – オプション設定のまとめ その7

NVivoの使い方。オプション設定まとめ最終回は、今開いて作業しているプロジェクトファイルの設定をする方法をご紹介します。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 saso
NVivoの使い方一般設定

NVivo – オプション設定のまとめ その6

NVivoのオプション設定を、数回にわたってご紹介。アプリケーションオプションから[通知][プロジェクトリカバリ][接続]をご紹介します。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 saso
NVivoの使い方一般設定

NVivo – オプション設定のまとめ その5

NVivoのオプション設定を、数回にわたってご紹介。第5回目は、データの値表示の設定のまとめです。

2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 saso
NVivoの使い方一般設定

NVivo – オプション設定のまとめ その4

NVivoのオプション設定を数回にわたってご紹介。第4回はテキストデータ、音声/動画データ関連の設定を取り上げます。

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 saso
NVivoの使い方一般設定

NVivo – オプション設定のまとめ その3

NVivoのオプション設定を数回にわたってご紹介。いろいろなビューを見やすく設定する[表示]タブをご紹介。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

近日開催無料ウェビナー
MAXQDA無料ウェビナー
・5/16: 質的データのコーディング

  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 質的データ分析研究会について
  • サービス
    • 質的データ分析支援サービス
    • ビデオ・オン・デマンド
    • トレーニング
  • 参考文献
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 論文
    • 参考図書
  • イベント・セミナー情報
  • ソフトウェア
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習

Copyright © 質的データ分析研究会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス
    • 質的データ分析支援サービス
    • ビデオ・オン・デマンド
    • トレーニング
  • ソフトウェア
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習
  • 参考文献
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 参考図書
    • 論文
  • イベント情報
PAGE TOP