2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 saso NVivoの使い方 インターフェイスの言語設定と、デフォルト設定の変更 – NVivo インターフェイス言語の変更方法と、便利な設定として詳細ビューや値ラベルのデフォルト設定などを紹介。
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 saso NVivoの使い方 NVivoプロジェクトのコピーとエクスポート バックアップや他ユーザーとの共同作業の際必要となるプロジェクトのコピー、エクスポート、マージ手順を紹介。
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 saso NVivoの使い方 プロジェクトアイテム同士を自在に紐づけ – 参照リンク 自分の疑問や考察を書き留める機能を3回に分けて紹介。最後はプロジェクトアイテムを自在に紐づける参照リンク。
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 saso NVivoの使い方 ファイル、コード、ケースと補足情報を紐づけ – メモリンク 自分の疑問や考察を書き留める機能を3回に分けて紹介。2回目は自由な書式で画像を貼ったりもできるメモを、ファイルやコード、ケースにに紐づけるメモリンク。
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 saso NVivoの使い方 資料の余白にメモを書き込む – 注釈 自分の疑問や考察を書き留める機能を3回に分けて紹介。1回目は資料を読みながら気になった点や気づきを余白に書き留めるイメージで使える[注釈]機能をとりあげます。
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 saso NVivoの使い方 アイテムのつながりを定義 – 関係 NVivoプロジェクト内で2つのアイテムのつながりを定義する特別なコード[関係]の概要を紹介。
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 saso NVivoの使い方 NVivoプロジェクト内の検索 作成者名や作成日、アイテムの種類、ケースの属性など、プロジェクト内のアイテムをさまざまな条件で柔軟に検索する機能を紹介。
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 saso MAXQDAの使い方NVivoの使い方データ分析ヒントとTips 複数のファイルを並べて表示する – 便利な小技 – MAXQDA、NVivoの作業効率があがるちょっとした小技を紹介。 見比べたり相互にリンクさせたい時に2つのファイルを並べて表示する方法。
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 saso NVivoの使い方 NVivoを使い始めてみる(NVivo 15 / 14 / R1) 最新版のNVivoをまずは使い始めてみるための操作を紹介。プロジェクトの作成、インポートとコーディング。
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 saso NVivoの使い方 NVivoにアンケートデータをインポートする NVivoで自由記述回答を含むアンケートをインポートする方法を紹介。WindowsとMacの手順の違いも確認できます。