コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

質的データ分析研究会

  • ホームhome
  • サービスservice
    • 質的データ分析支援サービス
    • ビデオ・オン・デマンド
    • トレーニング
  • ソフトウェアsoftware
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習
  • 参考文献information
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 参考図書
    • 論文
  • イベント情報events and seminars

saso

  1. HOME
  2. saso
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 saso
参考図書

質的研究と記述の厚み

M-GTA、事例、エスノグラフィーによる記述、という3つの異なった種類の作品例を通して、質的研究とは何か、どのように実践するのか、など学習者が知りたいことをわかりやすく解説。

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 saso
MAXQDAの使い方

Excelファイルのインポート

MAXQDAにExcelファイルをインポートする方法と、機能の特徴や注意点を紹介。

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 saso
イベント

〔終了〕NVivo/MAXQDA オンライン・ワークショップ -次回11月開催

自分のペースで実習を進めることで、質的データ分析ソフトウェアの基本操作習得を目指すオンライン・ワークショップ、次回11月開催。
NVivo入門:2020年11月6日~19日
MAXQDA操作入門:2020年11月16日~30日

2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 saso
参考図書

社会調査のための計量テキスト分析 第2版

内容分析を質・量ともに実現する計量テキスト分析を徹底解説。研究事例のレビューを増補しKH Coder3に対応した待望の第2版。

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 saso
参考図書

日本語教育のための質的研究入門

日本語教育で質的研究が行われるようになった背景とその理念、課題と可能性を示した後、さまざまなフィールドで取り組まれた実践研究の「プロセス」を描いていく。

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 saso
データ分析ヒントとTips

コーディング – 最適化、再考 – コーディング: MAXQDAによるエスノグラフィック・データ分析の研究事例

トナカイ放牧民と動物の関係に関する研究のフィールドワーク・ダイアリー。大量の録音と手書きのメモ、写真、資料など、すべてをMAXQDAにインポート、コーディングや視覚化などを駆使したエスノグラフィック・データ分析事例。

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 saso
NVivoの使い方

Twitterデータのキャプチャとインポート

さまざまな形式のデータを収集、整理、分析できるNVivo。
NCaptureを利用しツイッターデータを取得、NVivoへインポート方法を紹介します。

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 saso
参考図書

質的研究のための「インター・ビュー」

単にインタビューの具体的なノウハウを解説するだけでなく、哲学、社会学、教育学、心理学など、多岐にわたる分野の重要な研究に触れながら、インタビューがどういう営みであるのかを丁寧に解説。

2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 saso
お知らせ

〔無料〕MAXQDA ウェビナー開催

MAXQDA開発元主催ウェビナー。
以前にも実施した「質的研究のためのMAXQDA紹介セミナー」(9/29 10:00)と、自分のアイディアなどを記していく機能を紹介する「MAXQDAの使い方 – メモ、コメント、パラフレーズ、要約」(10/8 10:00)を開催。

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 saso
NVivoの使い方一般設定

便利になった[詳細ビュー]と[コードパネル]

2020年3月にリリースされたNVivoの新バージョンでは[詳細ビュー]が使いやすくなりました。コーディングストライプ、ハイライトなどの表示やコードパネルなど、コーディングの効率をあげる拡張点を紹介。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 50
  • »

近日開催イベント
MAXQDA無料ウェビナー
9/17: 質的データのコーディング
9/18: 質的データの要約

  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 質的データ分析研究会について
  • サービス
    • 質的データ分析支援サービス
    • ビデオ・オン・デマンド
    • トレーニング
  • 参考文献
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 論文
    • 参考図書
  • イベント・セミナー情報
  • ソフトウェア
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習

Copyright © 質的データ分析研究会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス
    • 質的データ分析支援サービス
    • ビデオ・オン・デマンド
    • トレーニング
  • ソフトウェア
    • NVivo
      • NVivo 製品価格・注文方法
      • 動作環境
      • NVivoの使い方
      • NVivo入門オンライン・ワークショップ
    • MAXQDA
      • MAXQDA 価格・注文方法
      • MAXQDA学生版ライセンス
      • MAXQDA動作環境
      • MAXQDAの使い方
      • MAXQDAオンライン講習
  • 参考文献
    • 質的研究、質的データ分析とは
    • 参考図書
    • 論文
  • イベント情報
PAGE TOP